1月8日(土)
大雪の影響でテニスコートが利用できない状況でしたが、昨日(1/7)の15:00より再開となりました。
どうぞご利用ください。
また、園内の園路の一部では、雪が凍結し残っている場所がありますので、散歩など通行の際は転倒しないようご注意願います。危ない箇所については侵入しないようお願い致します。
2022年1月8日
12月28日(火)
今年最後の28日(火)に、「おしゃれ門松作り」をグリーンハウスで行いました。
朝9:30に集まり、草月流 荘 シルビア先生の指導の下、思い思いの門松を作りました。
門松を作った後は、皆さん持ち帰りとなります。1mちょっとあるので、大丈夫かな?
自分で作った門松ということで、思いもひとしおで、よい正月を迎えられるのではないかと思います。
今回「ストレリチア(極楽鳥花)」というお花を使い、南国風にアレンジしています。
ストレリチアの花言葉は、『輝かしい未来』などあり、リビングなど人のいる部屋に飾ると運気を高めるといわれているようです。交際が広がり仕事運があがるかもしれませんね。
来年は良い年になりますように。
(写真の投稿の許可を得ています。)
2021年12月28日
12月6日(月)
当公園では夏の間、花壇に”コキア”を植えており、「コキアはホウキになりますよ」
と話していたのがきっかけで、ほうきをつくることを行いました。
今回は、公園内での案内だけであったにも関わらず、多くの方の参加がありました。
11月28日(日)は、リトルbyリトルの”親子で遊ぼう”の日に、予行練習を兼ねた
コキアのホウキ作りを行いました。6組12名の参加となりました。
そして、本番の12月5日(日)は、コキアのホウキ作りを事前申し込みの10組22名で行いました。
この日は、寒波がやってくるという事で、野外での開催の予定を、急遽グリーンハウスでの開催に変更しました。
コキアをしっかり紐で縛るのには意外と力が必要で、苦戦された方も居ましたが、
出来上がったほうきを目にした子どもたちは、ほうきにまたがったり、
周りの掃除を自主的に始めたりと、親子をふくめ、みなさん喜んでいました。
皆さま、ご参加ありがとうございました。
2021年12月6日