• アーカイブ

  • 2023年10月
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
0年0月のお知らせ

「ハロウィンフラワーアレンジ教室」

 

秋の気配を感じれるようになってきました。

10 月はハロウィンイベント!お家に飾りましょう!

 

【日 時】 2023 年 10月 1日(日) 10 時~12 時
【場 所】 富岡西公園 グリーンハウス
【料 金】 1500円
【持ち物】 持ち帰り用袋(幅 50cm 高さ 60cm)
はさみ ニッパー(お持ちでしたら)
【定 員】 10 名(親子参加歓迎!)
【予約開始日】 9 月 11 日(月) 9 時から

 

 

※ご予約問い合わせはお電話または受付にて

【 045-775-2714 】

 

ハロウィンフラワーアレンジ教室

no image

エンディングノート書き方セミナー

 

セミナーに初めて参加の方も安心。

分かりやすく丁寧に解説します。

ノートに書く体験も楽しみましょう!

 

《先着順受付中》
「ご自身」のために
「大切な人」のために 終活始めてみませんか。

 

※申込み多数の場合、予告なく締め切らせていただくことがあります。ご了承下さい。

 

 

講師   髙津 佳子(たかつ けいこ)

◆ エンディングノート書き方セミナー講師

◆終活カウンセラー協会 2 級カウンセラー

◆ 横浜市金沢区「街の先生」

◆終活カウンセラー協会会員

 

【主催】 横浜植木(株)富岡西公園
【会場】 横浜市金沢区富岡西公園グリーンハウス内
【日時】 2023 年 4 月 15 日(土) 10:00~11:30
【費用】 無料 (エンディングノート 1 冊付)
【持物】 筆記用具 (マスク着用での受講となります)
【申込み】 045-775-2714 (富岡西公園グリーンハウス)

 

 

■ 色々な疑問を解決しながら楽しくエ ンディングノートを書いてみましょう■

 

★ エンディングノートは書いたけれど、どこに保管すればいいの・・・

★ エンディングノートの種類が多くてどれがいいのか分からない・・・

★ エンディングノートって法的効力があるのよね・・・

★ 家族はいません・・・誰に伝えておけばいいですか?

★ノートに書かなくても、パソコンに保存しておけばいいでしょう・・・

 

エンディングノート書き方セミナー

no image

《テイクアウト始めました!》

10時~15時
コーヒー、紅茶 お菓子付き ¥200
テイクアウトを始めました!
コーヒーを飲みながら公園散策をお楽しみください。

 

 

《6月とみにしサロン予告!》

6月18日(土)10:30~12時
草月流師範 荘 シルビア先生によるフラワーアレンジメント教室を開催!
参加費 1000円 定員15名

ご予約は、窓口又はお電話ください。
045-775-2714まで。

no image

令和3年5月8日に特措法に基づくまん延防止等重点措置に係る神奈川県実施方針が改定されたことを受け、5月10 日に横浜市の対応方針が一部変更されました。(下記赤字部分)
まん延防止等重点措置期間における市民利用施設、イベント等について、市の基本的な方針は下記のとおりです。

公園利用者の皆さまに於かれましてもご理解・ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

 

実施対象期間:令和3年4月 20 日(火)~ まん延防止等重点措置終了日

 

【有料施設について】

・ 感染防止対策を徹底した上で原則開館とします。

・ 但し、有料施設等は外出自粛要請を踏まえ、施設の利用時間を原則 20 時 までといたします。

・ 利用時間帯が 20 時以降の利用を含む新規予約については、実施期間中、受付を中止いたします。
(利用時間帯が 20 時以降の利用を含むものについては、開始時間から利用を停止いたします。
(例:利用時間帯が「19 時から 21 時」のものについては 19 時から利用停止))

・ 20 時を超える既予約に対しては、予約取消又は 20 時までの利用にご協力をお願いいたします。

・ 20 時以降又は 20 時をまたぐ利用枠の予約について、20 時までの利用時間短縮を理由に、令和3年4月 16 日以降に取消した場合、キャンセル料は徴収いたしません。
なお、20 時をまたぐ利用枠を 20 時までの利用の短縮にご同意いただいた場合でも、利用料等の減免は行いませんので予めご了承ください。

・4月28日から、終日、酒類の提供(公園利用者による酒類の持込みを含む)を停止します。

 

富岡西公園管理事務所 指定管理者 横浜植木株式会社

no image

富岡西公園ではオリジナル培養土の販売を開始しました。
はまっこユーキ・元肥・納豆菌(バチルス菌)入りです。

 

新発売!!『富岡西公園オリジナル培養土』

no image

緊急事態宣言の延長に伴い、公園有料施設では利用時間帯が20時以降の利用を含む新規予約については、緊急事態宣言実施期間中(~3月7日)、予約の受付を中止いたします。
(利用時間帯が20時以降の利用を含むものについては、開始時間から利用を停止します。(例:利用時間帯が「19時から21時」のものについては19時から利用停止))また、既に3月7日までの期間で20時以降の時間帯を含む予約がお済みの方に関しましては、予約の取消又は20時までの利用についてご協力をお願いいたします。予約取消をしていただいた場合キャンセル料はいただきません。20時までの利用にご協力いただいた場合でも利用料金の減免は行わず2時間利用分の利用料をお支払いいただく事となりますのでご了承ください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、何卒ご理解いただきますようお願いいたします。

no image

新型コロナウイルス新規感染者数が再び増加傾向にあることから、改めて感染症拡大防止対策について徹底いただくとこともに、公園施設のご利用の際のお願いについても横浜市からの通知に従い一部改訂となりましたのでご確認ください。どうぞよろしくお願いします。

→改訂版はこちら(ダウンロード)

no image

お待たせしました。有料施設が6月1日(月)から再開しました。

利用にあたっては下記事項についてご確認いただいたうえでのご利用をお願いいたします。

 

1、以下の体調不良などの場合には利用を見合わせてください。

・体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状)

・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合

・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合

2、利用者名簿(健康チェック含む)の作成と保管(運動広場・テニスコート共通)

・健康状態をご自身で確認していただくとともに万が一、感染者が発生したことが判明した場合はお知らせ等を行うため、利用日時や連絡先等を把握するために名簿を作成し保管をお願いします。念のために、名簿の代表者がどなたになるかを確認させていただきます。

※感染者の発生が判明した場合の確認・連絡のために利用日時や連絡先の作成をお願いするものです。受付時に利用予約者又は代表者に利用者名簿の用紙をお渡しします。利用者名簿を作成し利用者様で保管をお願いします。(1ヵ月程度)

 

以下の①②の項目の記載が必要になりますのでご承知ください。

 

【利用者名簿記載項目】

①利用日、氏名、連絡先

②当日の健康状態チェック(当日及び利用前2週間における以下の事項の有無)

・平熱を超える発熱(おおむね37.5度以上)※ご希望により非接触体温計による検温実施します。

・咳、のどの痛みなどかぜの症状

・だるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)

・嗅覚や味覚の異常

・体が重く感じる、疲れやすい等

・新型コロナウィルス感染症陽性とされた者との濃厚接触の有無

・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航または当該在住者との濃厚接触がある場合。

3、マスクの持参と着用

4、こまめな手洗いの実施

5、施設の入口等でのアルコール消毒

6、他の利用者や施設管理者との距離の確保

7、会話等、利用中に大きな声を出さないこと

8、2週間程度で新型ウィルス感染症を発症した場合、施設管理者に対して速やかに発症したことや濃厚接触者の有無等について報告。

 

ご協力のほどよろしくお願いいたします。

no image