• アーカイブ

  • 2023年6月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
0年0月のお知らせ

七月七日は七夕です。

3日より、七夕の飾りつけをしています。

皆様には、短冊に願い事を書き

笹につけていただいています。

2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

短冊を書いてくださった方には、横浜植木園芸グッズを

差し上げています。

1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皆様の願いが叶うことと、梅雨時の七日、織姫と彦星が逢えることを祈って・・・。

 

6月28日より、レストルームにて百合ミニ展示を開催中

百合の香りに包まれます。

当公園指定管理者の横浜植木(株)のユリです。

お楽しみください。

4

 

 

no image

横浜植木株式会社が、当公園の横浜市指定管理者となり、

初めての七夕をむかえます。

皆さまと星に願いを短冊に書こうと思います。

640px-100_views_edo_073[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開催日時は、 7月3日(木)~7日(月) 10時~16時

場所は、 レストルーム

短冊を用意してお待ちしています。

お問合せ先は、 富岡西公園

電話は、 045-775-2714

参加者には、お土産を用意してお待ちしています。

(お土産は無くなりしだい終了)

 

no image

シモツケ

DSCF0378

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF0381

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

管理棟横から自由広場周辺にかけて植えてあります

初夏に紅色の小さな花を枝先にたくさんつけます

花のない時期も葉色の変化を楽しむことができます

日本から中国にかけて分布する落葉低木で

和名は、下野(しもつけ)の国にちなみます(現在の栃木県)

 

5月29日には、元気な子ども達が駆け回っていました

DSCF0374

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF0382

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

DSCF0385

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

杉田・坪呑から富岡西公園まで歩いて来てくれました

この後16号線に出て、別の公園でも遊び 園にもどるそうです

健脚園児たちです!

no image

みなさん、こんにちは。

前回、藤棚のご紹介をいたしましたが

今回は、ウツギとシャクヤクなどをご紹介いたします

DSCF0128[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウツギ

花期は5~7月

茎が中空のため、空木(うつぎ)と呼ばれます

 

DSCF0138

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シャクヤク

花期は、5月

シャクヤクは、死者の国の王の病も治す万能薬と言われます

 

DSCF0127

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマボウシ

花期は、5月~6月

ハナミズキ(アメリカヤマボウシ)に似ています

 

DSCF0131

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コケリンドウ

花期は、3月~5月

ひっそり咲いていました

 

皆様も当園にて、いろいろな花を見つけ

お楽しみください

 

 

 

 

 

no image

DSCF0107[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさま、こんにちは

富岡西公園です。

 

見てください!やっと藤が咲き始めました!きれいですね。

 

DSCF0108[1]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左に見えるのは、テニスコート。

右には野球場があり、その真ん中に藤棚があります。

季節を感じますね。

 

そろそろ、春も終わり梅雨に入ります。

富岡西公園は、こうして季節感のあるお花を

たくさん植えていきます。

 

ぜひ、遊びに来てください!

 

ノルディックウォーキング講座も開催します!

こちらもぜひ、よろしくお願いします。

お問い合わせは、775-2714まで

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

no image

2本のポールを使って歩くフィンランドから来たスポーツです。

運動経験の有無や年齢に関係なく、ポールを使うことで全身運動になります。

全身の90%の筋肉を動かし、普通のウォーキングに比べてエネルギー消費量を約20%アップすることができます。

続けていくことで、心肺機能の強化や血液の循環が良くなり、

生活習慣病予防、介護予防、またスポーツ基礎トレーニングにも効果的です。

基礎練習をしっかり行いますので基本を正しく覚えて、公園を楽しくウォーキングしましょう♪

 ノルディック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ノルディックウォーキング講座

 


日時:平成26年5月~27年3月 (8月と1月は休み)

    毎月第一土曜日

    10時~11時30分

集合場所:富岡西公園レストハウス

参加対象:先着10名/回

        中学生以上・自分で2㎞程度歩ける方

参加費:1,000円/回 (ポールレンタル代・保険料含)

申し込み:電話にて受付

       富岡西公園 (045)775-2714

持ち物:帽子、飲み物、薄手の手袋、これらの入れ物

    (両手があくようにウエストポーチ、小さ目なリュックなど)

服装:運動しやすい服、運動靴

問い合わせ先:本牧山頂公園レストハウス

     担当・井上かおり  045-622-2766 (木曜日・9~17時)

 

 

 

 

 

 

 

 

no image

みなさまこんにちは。
今日もとってもよいお天気ですね!
こんな日は芝生広場でお昼寝がおすすめです。
さて、突然ですが、春風が心地よい富岡西公園からお知らせです。
本日、牡丹が大根島より到着致しました。
 DSCF0150
すでに満開、美しく咲き誇っております。
迫力のなかに上品さがあります。圧倒です。
一部をご紹介します。
大根島の名花「島錦」
 DSCF0171
花びらにはいった紅白の縦縞が大変美しいです。早生咲きの品種です。
 「黄冠」
DSCF0166
一見、黄の牡丹ですが、なかは赤色をしております。
「より多くの利用者さまに、美しい牡丹を見ていただきたい。」
そんな思いから、
期間限定で、牡丹展を開催しております。
 DSCF0162
牡丹は金沢区の花にも認定されております。
ぜひ、お散歩がてら、見にいらしてくださいませ。
なお、レストルームでの牡丹展は、牡丹が咲いている間だけの展示となっておりますが、
牡丹は富岡西公園内にも植えられております。
 DSCF0075
▲園内の牡丹の蕾
今週末には園路際の牡丹も花開くことでしょう。
フジ棚のフジもちらほら蕾がついてきました。
今週末には満開の牡丹が見られることでしょう。
 これからも公園利用者さまに喜んでいただける公園を目指してまいりますので、
どうぞ宜しくお願いいたします。
スタッフM

no image

みなさま、こんにちは。

4月より富岡西公園の横浜指定管理者となりました、横浜植木(株)と申します。

今後とも、よろしくお願いします。

 

富岡西公園をちょっとだけご紹介します。

 

DSCF0019

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花がいっぱいの花壇。奥はテニスコート。

 

DSCF0022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

野球場。ここにも花壇があります。

 

DSCF0025

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜もたくさんあります。

公園内にはたくさんの植物が生えています。

 

みなさん、遊びに来てください!

お待ちしてます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

no image