• アーカイブ

  • 2023年3月
     12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    2728293031  
富西の花たち2015/07/01

 

今回も、公園に咲いている花をご紹介します。

まずは、グリーンカーテン

DSCF1930

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨年はゴーヤでしたが、今年はちょっと変えて

「サンパラソル」にしました。

 DSCF1932 DSCF1931

 

 サンパラソル

 キョウチクトウ科 マンデビラ属

 星の形の可愛い花で、最近人気があるそうです。

DSCF1928 DSCF1933

 

事務所のベランダからは、グラリオが咲いています。

 グラリオ

 ゴマノハグサ科 アサリナ属

 グラリオはとても花つきが良く、ぐんぐん伸びてます。

 壁の汚れを隠してください。

DSCF1929

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レストハウス前のプランターには、ハイビスカスとユーフォルビア

ハイビスカスは、真夏の花のイメージですが、厚さにはあまり強くないそうです。

30度以上になると元気がなくなるので、そうなったら日陰に移動します。

ハイビスカス (別名 ブッソウゲ)

アオイ科 フヨウ属

花言葉:「繊細な美」「新しい恋」

 

DSCF1927

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これぞ、夏の定番!ヒマワリ!

 あの小さな種から、こんなに大きくなるなんて。不思議です。

 大輪なので、160センチは伸びるでしょう。楽しみです。

ヒマワリ(別名 サンフラワー)

キク科 ロシアの国花

花言葉:「あこがれ」「私の目はあなただけをみつめる」「崇拝」

    「熱愛」「光輝」「愛慕」「いつわりの富」「にせ金貨」

何でもあり?   ただ、2番目はちょっとドキっとしますね。

 

現在、レストハウス内でユリ展と七夕開催中です。

 お見逃しなく!

 

BY  K

 

 

no image

関連記事

(関連記事はありません)